白和え いろいろ

こんにちは。
美味しく体調改善しませんか?
ナチュラルベジを使った食事療法が身につく料理教室「12dishes cooking」の
西田真由子です。

日増しに夜間の寒さが本格的になって
鍋料理が美味しくなる。

熱々の鍋の箸休めに白和えは最適だと思う。

白和えのねっとりが舌を冷やしてくれる。

日常的に食べたい白和えなのだけど

白和えはもどかしい

白和えは突然食べたくなった時に

すぐ食べられないからだ。

豆腐の水切りが足りないと美味しくない。
あの、ねっとりが無い。

せっかちだから

中途半端な水切りで作ってしまう。
その結果、不満足な白和えを食べる羽目になる。

今すぐ食べたいのになかなか食べられない白和え。

もちろん手作りでの話だけど。

今日は満を辞しての白和えづくり

水切り完璧!
【柿とセロリとアーモンドの白和え】

柿の甘さとセロリのシャキシャキ感。
和え衣にアーモンドパウダーを使う。
【人参白和え】

人参を60分間丸ごとローストしてから
ペーストにする。
それを豆腐と共に和え衣にする。
人参の甘さと栄養がぎっしり詰まってる。
色も綺麗。
【たけのこ白菜と菊の花としめじの白和え】

白練りごまのスタンダードな白和え。
菊の花を入れた。
乾燥したものを軽く湯がいて戻して使う。
手軽にいつでも食べられるのでよい。
この味が食べたかったんだー

作ってよかったー

ねっとりした美味しいに仕上がった。

大好きな白和えだから

最高に美味しいを目指す。
あれこれ工夫する。

だからすぐに食べられない。

仕方ないけど

すごく贅沢。
現在、新型コロナウイルス感染防止のため定期レッスンをお休みさせていただいております。
1日でも早くレッスン再開できるよう準備しております。
まずは個人から少人数でのレッスンを再開したいと思っております。
ご希望の方
お手数ですが下記のメールアドレスまでご連絡いただけると有り難いです。
12dishes.mayuko@gmail.com
お待ちしております。

12dishes cooking

スロークッキングのススメ

0コメント

  • 1000 / 1000