信州松本レトルトカレー

こんにちは。
美味しく体調改善しませんか?
ナチュラルベジを使った食事療法が身につく料理教室「12dishes cooking」の
西田真由子です。


久方ぶりにレトルトカレーを食べた。

家人の松本市内旅行のお土産。

松本市内には美味しいカレー屋さんが多く、

それぞれ特徴あるレトルトカレーを売り出し

ているとの事。

ならばわたしも食べてみたい。

切望したので買ってきてくれた。
 切望したカレーなのだから

最高に美味しくたのしんで食べたい。

カレーはかなり辛いのもある★★★★★hot!

付け合わせが重要かな。

まずは家にある食材で

それらを作ることから楽しむ。
・もやしのアチャール
・キャベツのアチャール
・ネギのアチャール
・茹で玉子
・ブロッコリーの無水調理
・かぼちゃのココナッツボール
・あんずと赤玉ねぎのアチャール

【かぼちゃのココナッツボール】
【あんずと赤玉ねぎのアチャール】は共に食卓を華やかにするので気に入ってる。

【かぼちゃのココナッツボール】

無水調理したかぼちゃを潰してココナッツフレークを混ぜ合わせて丸めたもの。
ほんのりした甘さとココナッツの香りが辛いカレーには良いと思う。
【あんずと赤玉ねぎのアチャール】
鍋に酢100ccと塩をつまみ入れ、加熱する。
干しあんずを小さく切ったのを加え入れ、続けて赤玉ねぎのスライスを入れて3分くらい混ぜながら加熱する。 
冷まして出来上がり。
あんずの優しい甘さがカレーの箸休めに良いと思う。
お楽しみのカレーはというと。。。

家人の丁寧な説明を受けながら、口に運ぶ。

「からーいっ!」

それぞれ特徴のある美味しさに驚きいった。

作り手の努力がうかがわれる。

お店で食べるカレーとなんら遜色も無い。

と思う(店では食べてないから)。

4種類のを少しずつ味を比べながら食べるのは

予想以上に楽しかった。

予想以上に大満足。

レトルトカレーの質の高さには本当に恐れ入

りました。

現在、新型コロナウイルス感染防止のため定期レッスンをお休みさせていただいております。
1日でも早くレッスン再開できるよう準備しております。
まずは個人から少人数でのレッスンを再開したいと思っております。
ご希望の方
お手数ですが下記のメールアドレスまでご連絡いただけると有り難いです。
12dishes.mayuko@gmail.com
お待ちしております。

0コメント

  • 1000 / 1000